TOP > 癒しの部屋ブログ > アーカイブ > 子育て*料理

癒しの部屋ブログ 子育て*料理

☆大切な二人のお母さん☆

本日、サロン定休日花



ヘッドスパ講習の後...我が家にてカーネーション母の日の食事会をしましたハート



主人の両親&実母を招いて、娘たちが学校から帰宅後 家族みんなで☆おうちご飯ハート



日頃の感謝の気持ちをお料理にハートぃっぱぃ

t02200136_0800049611975018303.jpg 

毎年恒例なので、私の手料理のネタも だいぶん尽きてきちゃった(笑)ニコニコ



でも・・・孫たちとみ~んなで仲良く 一緒に食卓を囲んで 楽しい時間を過ごすことは、母たちへの何よりのプレゼントだと想っていますッ(^^)wハート☆



娘たちも、大好きなじいじ☆ばあばと嬉しそうに いっぱいお話をしてました。




食事の後は、二人の母に☆ハンドトリートメントを♪ハート



主人からは、肩&ヘッドマッサージをハート



とっても気持ちいいと喜んでくれましたニコニコ



最後に娘二人から、ばあば二人にお手紙とSpecialチケットをプレゼント桜(私にも)
(※可愛いこと 書いてくれてた)



主人と私を産んでくれた 大切な二人の母に とっても喜んで貰えて・・・嬉しかったなぁはーと



二人のお母さん・・・いつまでも、元気で 毎日を楽しく過ごしてねッ音符



いつも いつも ありがとうカーネーション

t02200293_0240032012002629586.jpg

☆お弁当&公園☆

今日は、ゴールデンウイーク最終日sun

 

朝からお弁当を作って、娘のお友達ファミリーと一緒に 鳴門のウチノ海公園で おもいっきり遊びを満喫しました♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノheart01

 

お友達と一緒に、お弁当を大笑いしながら 嬉しそうに食べていた子供たちです(^∇^)note

 

私も、気持ちいい自然の中で とっても癒されました(⌒▽⌒)

t02200293_0480064011959171190.jpg


~初めてと最後(^-^)~

徳島ヘッドスパ/ボディスパサロン Tab Premium yasukoですハート







16日 日曜日は、娘二人の運動会でしたニコニコwハート☆ニコニコ







前日、前々日と結構な雨が降り、当日が晴れでも運動場の状態で延期になるのでは、思っていましたが・・・当日は秋晴れ晴れ先生方と保護者の皆さまで 運動場を綺麗に整備し、運動会は実施されました。





私は、まだ実施されるか不明の時間 早朝から起きて、お弁当の準備にdot02







朝の6時に、運動会実施が確認できた後・・・

主人は、毎年のように、早朝から場所取りと運動場の整備に四つ葉



私は、お弁当を完成お弁当箱



t02200165_0800060011552462903.jpg 



今年も、じいじ ばあばが見に来てくれて 幸せな娘たちですLOVE






お姉ちゃん長女(6年)は、今年が小学校最後の運動会。


女の子次女(1年)は、小学校初めての運動会。






次女のダンスは、とっても可愛くて・・・長女6年生の組立体操は、ウルウルしてしまうほど感動しました。

毎日かなりの練習をしてきた成果で、ホントに素晴らしかったですハート






今年も、娘たちのそれぞれの成長を感じ、嬉しい運動会でしたwハート☆






来年は、長女はもう中学生。成長は早いものですニコニコ






私も、負けず成長していかないと(笑)ハート






最後まで読んでいただきありがとうございますニコニコ






今日も、みなさまと皆さまの大切な方が晴れぽっかぽか笑顔晴れの1日で満たされますようにはーと




~保育所ラストの☆親子遠足~

2010年10月24日(日) ハート

 

10月21日(木曜日)・・・次女次女の保育所での親子遠足がありましたか




早起きしてお弁当作りお弁当 主人がお仕事に持っていくお弁当と全部で3人分おべんとう


親子遠足.jpg 

次女リクエストのお顔のおにぎりおにぎり




少しお天気が悪かったので、予定を変更→阿波踊り空港で、飛行機飛行機の離陸や到着を見たあと・・・月見ヶ丘海浜公園で お弁当を食べて遊んで帰ってきましたリュック




保育所に帰ってきてから・・・小学校 就学前健康診断があり、年長組さんは そのまま小学校へがっこう。




内科、歯科、耳鼻科、眼科検診を済ませて、帰宅家



少しハードな1日で、お疲れさまLOVE来年は、もう小学校次女 とっても楽しみにしている次女(5歳)です笑顔randoseru(aka)☆☆




今日も、音符ぽっかぽか笑顔music cabinetの1日で満たされますようにアオキラ





~運動会☆お弁当~

2010年09月26日(日)
 

今日は、長女長女(小5)&次女次女(年長)共に、運動会!!





と~っても いいお天気晴れっ! 秋晴れ~お天気サンサン





顔私は早起きして、お弁当作りお弁当箱(今年は、主人の両親が都合で来れなかったので、私の母と5人分のお弁当)



運動会お弁当.jpg 


パパ主人は、場所取りで 早朝に学校へ学校





長女長女は、金管バンドの 早朝練習おんぷ





次女次女は、いつもより1時間早めの登所ほいくえん





娘二人LOVEそれぞれ 競技や踊り 一生懸命 楽しんでいましたキラキラ





次女は、保育所 最後の運動会Wハート 今日、頑張ったあと 先生から写真付きの賞状を一人ずつもらいましたwハート☆





手作りの可愛い表彰台に上がって、ゆずの『栄光の架け橋』が流れる中・・・所長先生から ステキな手作りの賞状花  嬉しそうでしたハート




二人とも とってもよく頑張りましたスマイルくん





今日も、みなさんのハートが ぽっかぽか晴れで眠りにつけますように月


~☆長女のお弁当☆~

 2010年05月19日(水) 
 
昨日は、長女(小5)の遠足日ドキドキキラキラ



鳴門の"大塚国際美術館"へ行って・・・月見ヶ丘公園でお弁当を食べて、遊んで帰ってくるニコニコ!!というコース音符



ドキドキ長女のお弁当ドキドキ
                                     
長女のお弁当.jpg 
 
玉子料理が大好きな長女は・・・玉子焼きを二ついれてねっheart04とのリクエストでしたhappy01
 
 
 
長女は、茶碗蒸しや、オムライス、ゆで玉子など・・・玉子から産まれたのかなぁ?(笑)ニコニコと思うくらい たまご料理がドキドキだぁいすきドキドキですキラキラ



長女を妊娠中・・・つわりもひどく、普段 好き嫌いが全く無い私も 食べられないものが出てきて"玉子のサンドイッチ"は、美味しく食べれたドキドキキラキラ



それで、長女がたまご料理が 好きなのか・・・お腹にいる長女が求めていたのか・・・・どっちかなぁ(笑)ニコニコドキドキキラキラ
 
 

ちなみに、次女を妊娠中は・・・野菜サラダ(水菜が入った 苦味があるくらい)が 食べたくて、野菜をよく食べましたチューリップ赤キラキラ



そして、産まれた次女はニコニコベジタリアンクローバーキラキラ



野菜が大好きドキドキなんですキラキラ



野菜サラダは もちろん、筑前煮や きゅうりの酢の物、めかぶなど・・・体にいいものドキドキ大好きドキドキキラキラキラキラ



不思議ですねっクローバーキラキラ



今日も、みなさんのハートが《晴れぽっかぽか晴れ》の1日で 満たされますようにドキドキキラキラキラキラキラキラキラキラ

~鴨島町☆桜まつり~

2010年04月04日(日)
 
今日、徳島は最高に良い晴れお天気で・・・気持ちよかったですっドキドキ



クローバー春休み最後の日曜日クローバー
今日は、ニコニコ長女(10歳)の一番仲良しのお友達も誘って、鴨島町の桜まつり桜へ行ってきましたキラキラキラキラ


 
お仕事頑張っている主人と、長女のお友達の分も一緒にドキドキお弁当作り桜
 
 
 
鴨島町桜祭り お弁当.jpg

鴨島公園で、お友達と合流し 桜の木の下で みんなでお弁当を食べて楽しい時間を過ごしましたcherryblossom

 
娘たちは 子供同士で、いっぱい楽しんでいましたニコニコチョキキラキラ


 
初めて行った鴨島公園・・・綺麗な桜で とっても風情があり、素敵でしたキラキラ



また 来たいなぁドキドキと思いましたニコニコ

鴨島町 桜.jpg
 
楽しい1日をありがとうheart04

~☆次女のお弁当☆~

2010年05月13日(木)
 
今日は、次女(5歳)の保育所 園外保育日ドキドキキラキラ


 
年長さんになると・・・月に一度、年長組さんだけで、路線バスに乗って いろんなところへ お弁当を持って お出掛けしますっニコニコドキドキ



今日は、新町の"ひょうたん島クルーズ"に乗船soon "藍場浜公園"で遊んで お弁当を食べて帰ってくる予定ですチューリップ赤キラキラ




ドキドキ次女の お弁当ドキドキ

ニコニコ 次女のお弁当.jpg
 
次女が大好きなドキドキ筑前煮を作りましたニコニコキラキラ
 



今日は、起こす前に 朝早く、自分で起きてきた次女ドキドキニコニコドキドキキラキラ
 



嬉しそうに 張りきって出掛けましたっニコニコグッド!キラキラ
 
 


今日は、1日晴れ良いお天気みたいで 良かったクローバーキラキラ




今日も、みなさんのハートが《晴れぽっかぽか晴れ》の 1日で 満たされますようにドキドキキラキラ

~ラブリー★お弁当~

2010年02月03日(水)

今日は、小学校の音楽交歓演奏会が、文化センターであり・・・小学校を代表して、長女(9歳)の学年《4年生》が参加しましたドキドキキラキラ


お弁当を持参で、午前中は授業、お昼お弁当を食べて、バスに乗って文化センターへ電車


 
今日は、ニコニコ長女リクエストのドキドキラブリーお弁当ドキドキを作りましたっキラキラキラキラキラキラブーケ1


ラブリーお弁当.jpg
 
長女が、一生懸命 練習して・・・今日は、歌っている姿を見に行くつもりでしたが、次女(5歳)が今朝 熱もあり 断念(>_<)


張りきっていた長女は、少し寂しそうだったけどガーン再来週に 校内音楽発表会で 同じ歌っている姿を見てもらえるからって、元気に登校しましたグッド!キラキラ


只今 次女 お昼寝中ぐぅぐぅぐぅぐぅ


もうすぐ 長女ニコニコ帰宅で~す家キラキラ

~うさぎのおにぎりっ(^^)~

2009年11月05日(木)
 
今日は、次女(4歳)の保育所の 園外保育でしたニコニコクローバー


保育士さんが、2歳児さん~5歳児さんを・・・路線バス電車に乗せて、徳島公園へ連れて行ってくれましたキラキラ


秋を感じる、どんぐりやイチョウを拾ったり・・・みんなで"かごめ かごめ"をしたりして・・・お弁当をおにぎりみんなで食べて帰ってきたそうですニコニコ
 


昨日に続き・・・今日は、次女のお弁当作りリンゴ頑張りましたっキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

次女のお弁当 うさぎ.jpg 


次女のお迎えに行って、帰宅したら・・・笑顔で、すぐにリュックから お弁当箱を出して、『お弁当 全部食べたよっニコニコドキドキ』って・・・空になったお弁当箱を見せてくれましたっニコニコリンゴ


『美味しかったぁニコニコありがとドキドキ』って次女さくらんぼ



今日は、すっごく楽しかったみたいですドキドキドキドキドキドキ


良かったねhappy01
 
 
 
 先生方も、小さい子供達を連れて、大変だったことでしょうが、とても 良い経験を させてもらったと思いますっ\(^ー^)/キラキラ

 
お世話になりましたニコニコクローバー



貴重な体験を・・ありがとうございましたっニコニコリボン

12

« 大切な宝物 | メインページ | アーカイブ | 阿波の國 »

このページのトップへ